6ヶ月のきろく

なんだか、気が付いたら数日が経過している気がするこの頃。
日が経つのが早いです。かいこですこんにちは。

さて!
もうサクサクまとめてかないと、もう生後8か月が1週間後に控えております!なんでだ!早いよ!

って毎回言ってる気がします。

 

 

 

 

↓ちょっとだけウ○チの話が入ります!ご注意!!

 

 

最新のこてつですが、ここ2ヶ月ガッツリ便秘で、数日溜めたかと思えばうずらの卵大の固いのをコロリと産み落としたり、はてまた調子のいい時は4日ぶりにハムスター(ジャンガリアン)大…と明らかに食べた量出切ってない…腸内に何日分詰まってるんだろう…とハラハラしきりです。

 

…のっけからウ○チの話ですみません。この便秘の行方については本文で明らかに…!
では6ヵ月のまとめ!はーじまーるよォ~!
・寝返りと寝返り返りを駆使して移動できるようになる
・お座りができるようになる
・笛のおもちゃが吹けるようになる
・ベビーシートとベビーカーアウト
・離乳食が2回食に
・歯が生える
・絶賛便秘中
・続・夜泣き

 

・寝返りと寝返り返りを駆使して移動できるようになる
・お座りができるようになる

5ヶ月でほんのりできるようになったお座りもかなりしっかりと座れるようになってきました。
ただまだ背筋が弱くキープ力が心もとない感じで、ぐらりと横に傾き体や頭をぶつけます。

まだずりばいやハイハイの気配すらないこてつですが、寝返りと、マスターした寝返り返りを駆使して気が付くと長距離移動してたりします…目離しできねえ…。

先日、トイレに行っている間に友人からもらったベンジャミンの鉢植えの葉を満面の笑みでむしり取っていて慄きました。

むしり取ると言えば、猫がパネルヒーターの前で心地よくうたた寝をしている背後から毛をむしり取るという事件も起こり、真剣に柵を設置しようかと検討しております。

 


↑こういうの。。。

 

・笛のおもちゃが吹けるようになる

20150208c
吸っても吹いても鳴る笛のおもちゃ。はじめは振り回すだけだったのが、ある日「プ、プー」なんて吹いてるのか吸ってるのかよく分からないですが、突然吹けるようになり感激しきり。そんなこともできるようになったのね!と「もっかい!もっかい吹いて!」と迫ってるとなんかベソかきはじめたので、最近は見守る方向で自重してます。

吹くときとブンブン振り回してどっかにぶつけて「ガンッ」って音を喜んでるときがあります。
・ベビーシートとベビーカーアウト

6ヵ月で約8㎏に到達したこてつ。エルゴも長時間が結構しんどいので、ようやくベビーカーを多用しはじめた途端、乗せた瞬間に泣いたり、行きはゴキゲンなのに、帰りがダメだったり。

そしてベビーシート(チャイルドシート)はベルトを締めた瞬間からグズりはじめ、発進して15分以内に泣き叫び始めるという…なんでや…なんでや…。

ちょうどベビーシートがダメになったあたりで、義実家への長距離帰省が控えており、道中のBGMがこてつの絶叫という悪夢のドライブになりました。車を停めて抱くとピタ、と泣き叫ぶという事態。

ベビーカーもベビーシートもベルトやら寝心地やら、ブランケット敷いてみたりとかおもちゃぶら下げたりとか色々試してみたんですけど、バンボも嫌がって脱走するようになったし、なんか固定されるのが嫌なご様子。

OH…。

 

・離乳食が2回食に
・歯が生える

下の前歯が1本だけ生えました!2本そろってビーバーみたくなるのが早く見たい!!
離乳食が2回食になり(離乳食についてはこちらにまとめております)結構めんd…、大変になってきました。

病院の先生の指導やら、本やら、ネットやらのバラバラ指導に惑わされながらも、なんとか自分の中で進め方も定まり。

卵は黄身から8ヵ月スタートにすることにし、パン、うどん等の小麦系、納豆、きなこ等の大豆系、ヨーグルト、チーズ等の乳系は7ヵ月を過ぎてから少しずつはじめてます。

これで3回食んなったらどうなるんだろう…!献立考えんの大変すぎる。
3回食になったらバランスも考えないといけないのかな。。。で、できるかしらワタシ。。。と今から不安ムンムンです。

 

・絶賛便秘中
・続・夜泣き

頭の方ででチラっと書いたんですけども、離乳食を初めて、改善されたとおもったこてつの便通具合ですが、また悪化しました。
そして、5ヵ月のまとめで12月限定で夜泣きが。。。と書いたのですが、数日で復活しました。

年末年始の忙しさに加え、我が家の残念な夫は仕事で忙殺されており全く助けにならず、私もかなり寝不足でイライラしたりするようになってきたので、こりゃいかんわと1月末より小児鍼を受け始めました。

友人が鍼灸師という事もあり、鍼治療に抵抗はなく、友人が夜泣きの赤ちゃんを診た、と言っていたのを思い出し相談したところ、近所の鍼灸院を紹介してもらいました(友人の鍼灸院は遠方の為)。

結果、2ヶ月近く悩まされていた夜泣き…現在治療を終え、5、6回起きて泣いていたのが、2、3回まで減りました…!
びびびびビバ…!!!しかも夜泣きと同時に相談した便秘も改善しました。

正直、便秘については鍼か、鍼灸院で教わったマッサージなのか、はてまた離乳食で食べたヨーグルトなのか…何がきっかけで出るようになったのか不明なところではありますが…。3、4日出ないなんでザラだったのに、1日3回出てます今。

小児鍼については別記事でまた詳しく書きたいと思います!たぶん次。

夜泣き改善で、本当に楽になりました。主に精神面。
こてつもしんどかったようで…改善されて良かったです。

 

 

しかし本当に夜泣きがおさまり、心にもかなり余裕ができてきました。
良きかな、良きかな。

この調子でこまめな更新につながればよいのですが…!が!

 


2件のコメント



ランキングカテゴリーを『マタニティ』から『育児』へ変更しました。

ブログ更新の励みになってます(*´∀`)
宜しければポチっと応援お願いします。


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ  

11. 2月 2015 by かいこ
Categories: 生後6ヵ月 | 2 comments

続・続・離乳食

またまた離乳食記事です。

先日今年にはいって初めての予防接種(B型肝炎(任意))および、7ヵ月検診に赴き、またしても離乳食に関してのこの国の在り方に疑問を感じざるをえません。

こんにちは、かいこです。

毎日離乳食メモを続けていくうちに、ついに離乳食生活も2ヶ月が過ぎ、
相変わらず、対アレルギー食な病院の指導を参考にしつつ、スローな進め方で2回食突入しました。

 

31日目 32日 33日目 34日目 35日目
さつまいも粥 5
しらす 4
にんじん 4
10倍粥 6
かぼちゃ 5
キャベツ 5
小さじカウントやめました
10倍粥
とうふ
キャベツ
10倍粥
さつまいも
りんご
10倍粥
しらす
かぼちゃ
36日目 37日目 38日目 39日目 40日目
10倍粥
にんじん&さつまいも
りんご
10倍粥
にんじん・ポテトBF
10倍粥
トマト
newコーンBF
10倍粥
キャベツ
にんじん&さつまいも
41日目 42日目 43日目    
10倍粥
ブロッコリー
かぼちゃ
10倍粥
さつまいも
にんじん
10倍粥
じゃがいも
かぼちゃ
newバナナ
   

 

コーンはキューピーの瓶詰のやつを利用しました。
 

20140117e
↑これのコーン版。

 

わたしの読んでる離乳食の本に、

とうもろこしは薄皮を取り除き、すりつぶして…とか書いてあるんですけど、

 

皮を…とりのぞく…だと?

 

あんなもんの皮をチマチマ取り除くくらいならもういっそコーンなんてあげたくない。
と思っていた矢先にBFコーンの存在を知り、迷わず購入しました。

 

こてつの反応は、コーン単体だと「フーン」って感じですが、粥に混ぜると食いつきが良いです。

 

バナナがこの世に存在していて良かったと思った、と書かれていたりもする、食いつきの悪いお子様にも人気な、離乳食食材界のアイドル、バナナ
これも一応アレルゲンなので、ドキドキしつつ小さじ1くらいの量をつぶしてあげました。

 

あまりどの食材にも「これ好きだぜ!」みたいな顕著な反応がないこてつ。
今のところ「あ、こてつこれ好きだな」って確信が持てた食材と言えば麦茶です。
スプーンで麦茶あげてた時はスプーンを奪いにきました。
 

20141212b
早よくれ!とマグに手をのばしてきます。


バナナへの反応に期待しつつパクリ。
どうだ、どうだよ、初めてのバナナの味は…!

 

こてつ 「フーン」

「うっひょー!うめえ!」みたいな反応をちょっとだけ期待してたんですけど、残念ながら好物認定はされず。オーウ。

そして、トータルで10さじ以上食べれるようになり、1ヶ月も経ったしで、2回食に進みました。


おかゆは10倍粥をうらごしから、7倍粥に。
気持ち粗めにつぶす感じに変えました。
ダシを昆布ダシからカツオと昆布の合わせダシに変えました。
 

44日目 45日目 46日目 47日目 48日目
おかゆ
にんじんポテト(BF冷凍)
ブロッコリー

トマト粥
さつまいも&new白菜(とろみつけ)
newミカン
おかゆ
かぼちゃ
白菜ダシ煮

おかゆ
キャベツのトマト煮
さつまいも
おかゆ
さつまいも&かぼちゃ
豆腐

おかゆ
コーン(BF)
トマト
おかゆ
にんじん&かぼちゃ
ブロッコリー

おかゆ
さつまいも
しらす大根(ダシあんかけ)
50日目 51日目 52日目 53日目 54日目 7ヵ月
おかゆ
白菜ダシ煮
にんじん&じゃがいも
みかん

おかゆ
さつまいも
キャベツトマト煮
おかゆ
かぼちゃ
さつまいも&にんじん

おかゆ
しらす豆腐
ブロッコリー(とろみつけ)
ブロッコリー粥
にんじん&じゃがいも
かぼちゃ

おかゆ
newかぶダシあんかけ
キャベツ
おかゆ
コーン(BF)
かぼちゃ

おかゆダシ風味
豆腐ダシあんかけ
かぼちゃ&さつまいも
ホットリンゴ
おかゆ
さつまいも&リンゴ
にんじん&じゃがいも

2回目 休
55日目 56日目 57日目 58日目 59日目
おかゆ
にんじん&じゃがいも
みかん

おかゆ
にんじん&じゃがいも
キャベツ&ブロッコリー(とろみつけ)
コーン粥
かぼちゃ
にんじん&キャベツ

おかゆ
かぶと小松菜のダシあんかけ
にんじん
ホットリンゴ
おかゆ
大根ダシ煮
かぼちゃ&さつまいも

おかゆ
ブロッコリー&にんじん
にんじん&さつまいも
newカレイと豆腐のすりながし
おかゆ
かぼちゃ
ホットバナナ

おかゆ
かぶとほうれん草のダシあんかけ
野菜ピューレ
new玉ねぎ・にんじん・キャベツ)
さつまいも粥
コーン(BF)
にんじんポテト(BF)

おかゆ
かぼちゃ&さつまいも
野菜ピューレ
みかん
60日目 61日目 62日目 63日目 64日目
ミルク粥
しらす&じゃがいも
バナナミルク

おかゆ(ダシ風味)
ほうれん草のダシあんかけ
キャベツのトマト煮
おかゆ
野菜ピューレ
さつまいも&リンゴ

おかゆ
かぶのミルクスープ
かぼちゃのダシあんかけ
おかゆ
にんじん&キャベツ煮
ホットリンゴ

おかゆ
さつまいもフルーツ煮
(さつまいも・リンゴ・バナナ)
野菜ピューレ
おかゆ
ほうれん草としらすのダシあんかけ
かぼちゃりんご煮

おかゆ
安納芋マッシュ
じゃがいもトマト煮
おかゆ
野菜ピューレ
じゃがいもトマト煮

おかゆ
野菜ポタージュ
(じゃがいも・キャベツ・にんじん・玉ねぎ・ミルク)
ホットフルーツ
(バナナ・リンゴ)

 

54日目でこてつ7ヵ月となりました。
相変わらずタンパク質はしらすと豆腐のみ。
苦手っぽい食材は、単体⇒別の食材と組み合わせる⇒ダシあんかけ作戦で…。
ダシあんかけ超多用。

リンゴは「すっぱーーー!」みたいな顔をして反応がイマイチでーとお友達と話していたら「レンチンしてみたらどうか」という神アドバイスをもらい、レンチンしてみたところ、

爆発しました。

 

離乳食が始まって、自分が普段いかに適当に電子レンジを操っていたのかを思い知らされます。

が、リベンジレンチンして温めたリンゴをこてつに食べさせると、甘みが増すのか酸味が飛ぶからなのか、匙が進むようになり!
ありがとうお友達…!

20150130a
53日目の2回目。
爆発したリンゴの痕跡がうっすら皿にのこっております。

 

あー、インスタとか、クックパットで中期メニューとか見てたら、もう同じくらいの月齢でとかチーズとかヨーグルトとか…美味しそうだなあ…。ホワイトソースでグラタン風…!ジュルッ!

早い段階からアレルゲンとなる食材を足すことに積極的ではない病院の指導を参考にすると同じような献立が続き、ぶっちゃけ作っててもあんま楽しくなく、こてつも何か飽きてきたような気配が見られます。

7ヵ月検診あるし、その時また食材について質問してみよう。

と、昨日の検診の際、
検診前の事前問診票に「離乳食の進め方について再度相談したい」との希望を書き添え、診察室に入ると、

 

あれ。いつもの先生じゃない。

うっかり曜日を間違えて予約してしまったため、いつもの先生とは違う先生が対応してくださいました。

 

ざっとこてつの診察を終え、

「離乳食が2回食に進んだんですけど、献立が同じようなものばっかになっちゃって。納豆とかうどんとか、いつ頃から始めれば…」

 

「あ、もう全然食べさせてもらってもいいですよ」

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・え?

 

「何食べてどうなるかは食べさせてみないとわからないし」

 

・・・・・・・・・・・え??

 

「ちょっとずつ色んなもの食べさせてあげてください」

 

・・・・・・え???

 

ちょ、ちょま!
確か前の診察んとき、言われたのは

うどんもパンも、もっと後で良い
白身魚も後で良い
タンパク質なら豆腐を
果物ももっと後で良い

だったんだけど!
何この180度違う指導。
卵ですらもうあげても良いと言われた…!
(前の先生は1歳すぎてからと言ってた)

 

同じ病院でしょ!?
 


離乳食というものは、何がどれだけ食べれて、何が食べられないかを調べる作業なので、少しずついろんな食べ物に慣れさせましょう、ただし新しく始めるものは平日の昼間に

 

とのこと。。。
同じ病院内でも指導が違うというこのショッキングな事実。
 

なんだよもう…。
なんだよもーーーーーーー!!!!!
お願い、指導を統一して、偉い人。

 

8ヵ月目くらいからちょっとずつ色々解禁していこうかな、とか思ってましたけど、7ヵ月になったタイミングで色々解禁していこうと思います。

 

買った本の献立がようやく色々と参考にできるようになりました。
言ってる事全然ちげぇ!という離乳食の考え方のまとまりのなさに困惑させられたものの、もうアタイ迷わない!
色々献立が増やせそうで楽しみであります。

毎日同じようなもんばっかで、こてつも「フーン」とあまり食事が楽しい時間ではないような感じ。調理がマズいとは考えない。

 

麦茶より美味しいものはたくさんあるんだよこてつ…。
麦茶の次にカブ、みかん、野菜ピューレの順に食いつきが良いです。

 

いきなりガツガツとは増やさないけれど、食べるのって楽しい!って思ってもらえるようにがんばろう!
 


11件のコメント



ランキングカテゴリーを『マタニティ』から『育児』へ変更しました。

ブログ更新の励みになってます(*´∀`)
宜しければポチっと応援お願いします。


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ  

30. 1月 2015 by かいこ
Categories: 生後7ヵ月, 離乳食 | 11 comments

続・離乳食

やっとこまとめました。
続・離乳食。

 

毎日自分と旦那のごはんを作るにも面倒な時もあるのに、毎日子のごはんも…!
結構昼ごはんが適当になってきていて、菓子パンいっことか納豆ごはんですます時もあり、

出産後しばらくは、私が食べたものが子の栄養になるのだから、と食事にも気を使っていたのに慣れってコワイ。。。改めて食生活を見直すきっかけになって良かったと思おう。

 

初野菜はにんじん。

はじめは甘くて食べやすそうなカボチャにしようかな、なんて思ってたんですが、急激に寒くなり買い物に出るのが億劫だったため冷蔵庫にあるもので1番甘そうなやつをチョイスしました。

こてつの食事タイムは正午~1時の間に設定。

自分のごはん作りながら、冷凍おかゆをレンジで解凍し、ゆでたにんじんを裏ごし。

 

 

結果、君、あんまにんじん好きやないね…?

マズそうな顔で飲み込んでました。

 

8日目 10倍粥 小さじ3
にんじん 小さじ1 new
野菜スタート
初にんじん
9日目 10倍粥 小さじ3
小松菜 小さじ1 new
初小松菜
10日目 10倍粥 小さじ3半
かぼちゃ 小さじ1 new
初かぼちゃ
11日目 10倍粥 小さじ3半
トマト 小さじ1 new
初トマト
12日目 10倍粥 小さじ4
かぼちゃ 小さじ1半
13日目 うどん 小さじ1 new
にんじん 小さじ3
初うどん
14日目 10倍粥 小さじ5
さつまいも 小さじ1 new
トマト 小さじ2
初さつまいも

 

20140117b
※左上から時計回りににんじん、小松菜、かぼちゃ、トマト
13日目のうどんはフライング。
急遽実家に帰ることになり、その日の昼ごはんがうどんだった為です。

特にこてつにアレルギー反応はなかったのだけど、この後病院に検診に行った折、うどんはもっと後で良いと言われたのですが、持ってる本には初期から良いって書いてる…。えー?

 

小松菜のあとのウンチに黒いものがいっぱい混じってて慄きました。

にんじんも消化しきれず出てきました。
小松菜とかにんじんとかは消化悪いのね…。

今のところ、調理が面倒くさい食材ナンバーワンはダントツで小松菜、ほうれん草です。

茹でて、葉っぱ部分を細かく刻んですりつぶし…めんどくさい!

茹でて潰すだけのにんじんやらカボチャやら楽すぎ。
必死につぶした小松菜を食べたこてつが「こんなもん食えるかぁっ」みたいな顔した為、自分でも食べてみたところ、うん、わかるわかるよその気持ち

小松菜はとろみつけたり、ダシ風味にしたりしてみましたが、やはりあまり好きではない模様。おかゆに混ぜて食べさすのが一番有効でした。

最近めっきり青野菜率が低い。。。いかんなー。

 

今のところ、嫌いなものでも吐き出す事はなく、うげえ、という顔をしつつと一応食べてはくれます。
が、もう堪忍してとでも言わんばかりに、口もとにスプーンを持っていってもプイッと顔をそらして食べるまいという意思表示をしたり、食事中別に気を取られて食べてくれなくなったり。

好きくない献立と分かったら下向いたらそっぽ向いたりしてスプーンから口を遠ざけようとするので困ります。

 

そんな時の苦肉の策として、

 

⚫︎容器を手で隠しつつ、ジャジャーン!等の効果音付きでスプーンに乗せて取り出し、笑ったところにすかさずスプーンを持っていく

⚫︎スプーンをシュルルルルなどの効果音つきで面白おかしく口へ運ぶ

⚫︎口に入れるまでの間ダースベーダーのテーマとかジョーズのテーマを口ずさみながらゆっくり持っていく

…想像したら相当変な人…。

こういう遊びながら食べるみたいなのってあんまし良くないのかな。どうなのかな。楽しそうに食べてくれてはいるのだけど。

 

2週間をすぎたので、おかゆ+野菜もしくはたんぱくしつを少し足してみました。
3週間目からは果物も。
数字は小さじです。

15日目 16日目 17日目 18日目 19日目
10倍粥 5
小松菜 2
かぼちゃ 3強
10倍粥 4
トマト 3
さつまいも 3
いも粥 5
newしらす 1
にんじん 3
さつまいも 5 いも粥 4
かぼちゃ 3
newキャベツ 1
20日目 21日目 22日目 23日目 24日目
かぼちゃ粥 6
にんじん 3
newブロッコリー 1
ブロッコリー粥 5
さつまいも 4
小松菜 3
10倍粥 7
しらす 2
さつまいも&かぼちゃBF 1
10倍粥 6
さつまいも&かぼちゃBF 5
new豆腐 1
おかゆ(昆布だし風味)10
にんじんりんご 4
さつまいも 7
25日目 26日目 27日目 28日目 29日目
10倍粥 9
さつまいも 5
かぼちゃ 5
10倍粥 10
トマト 4
にんじん 4
10倍粥 11
new鯛 1
さつまいも 7
いも粥 6
キャベツ 5
newいちご 1
30日目
10倍粥 3
トマト 5
豆腐 5

 

20140117c
20日目の献立。

28日目のお休みは、準備段階からこてつの機嫌が激悪で、なだめてもすかしても口を開けなかったため諦めました…。

マグも買いました。

が、早すぎました。飲まない。
ので、麦茶(大人用に淹れた麦茶に白湯で薄めたやつ)をスプーンですくって飲ませてます。

 

母乳飲んでるから麦茶とかは必要ない、なんて病院でも言われましたけども、離乳食が進むにつれてウンチが固くなったからかこてつが便秘になったこと、あとは麦茶好きっぽいので、少し食べるのに飽きてきた様子が見られると間に麦茶を挟んで気分転換させたり、マッシュ状にしたものが固めで嚥下しにくそうなときに飲ませたり。

間に麦茶をはさむようになってから良く食べるようになった気がする!作戦成功だぜ!

 

おかゆ+2皿にするようになり、裏ごし作業がめんどくさくて仕方がなくなってきたため、多めにゆでてブレンダーで一気につぶして冷凍作戦を取ることにしたところ、楽すぎ。もっと早くブレンダー導入すればよかった…!

 

義実家帰省時用にベビーフードも導入しました。
キューピーの瓶詰。

20140117e

義実家泊の前と後にホテルで1泊だったので、これ超便利でした。
これからもたまにお世話になると思います!オッス!

 

今のところ、ダントツで嫌いなのはです。
白身魚つっても鯛とかタラは本によってもう少し後にしましょうとか書いてあったりする。
私の買った本には初期からいいって書いてるんだけど…。エー…?

 
本やネットやら色々見たけど書いてあること微妙に違くて、もうアタイなにを信じたら…。

白身魚ならカレイが良いという情報を入手し、カレイを買ってきたのですが、気が付いたら子の分を取り分ける前に味をつけてしまい、夫婦で美味しくいただきました…また買ってこよ…。

離乳食を始めて、3週間目で検診があったので、その時に詳しく聞こうとスローペースでやってたんですけども、

 

病院の方針がかなりアレルギー対策を意識した指導でして、

うどんもパンも、もっと後で良い
白身魚も後で良い
タンパク質なら豆腐を
果物ももっと後で良い

このもっと後で、というのは大体8ヶ月から10ヶ月あたりを指すようです。

平たくいうと、今はおかゆと野菜だけあげれば良し

という感じ。

 

もう、ちょっ!ですわ。
そんなんもっと早よ言うてくれよ!と。

始める前に少し指導を受けたんですけど、そん時そんなん言われてないよ!もらったプリントに5〜6ヶ月んところ、リンゴもバナナもしらすも白身魚も書いてるのに!

 

病院では最近アレルギー症状の子どもが増えている事から慎重な指導にしているようで。
先生曰く、そんなに焦る必要ないからゆっくり進めていきましょう、との事。

 

ゆっくり進めるには同意だけど、米と野菜だけとなると、参考にしてた本の中の献立が結構な勢いで参考にならなくなる…よ…。

 

もうしらすや白身魚も果物も始めちゃってるし、病院の意見も、買った本も、ネットの情報も…どれも参考にしつつ、進めていこうと思います。

親が子供の事一生懸命考えて選択した事なら間違いではない、きっと。
ゆっくり食べる事に慣れてもらおう。

 

もう離乳食とか方針統一してくれたらいいのに!
キーッ!!

 

もう10さじ以上食べれるようになってきたので、2回食へと進みます。

 

読み返したらな、長いな今回…。
次回はまた離乳食メモ!

 

たぶん。


14件のコメント



ランキングカテゴリーを『マタニティ』から『育児』へ変更しました。

ブログ更新の励みになってます(*´∀`)
宜しければポチっと応援お願いします。


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ  

19. 1月 2015 by かいこ
Categories: 生後6ヵ月, 離乳食 | 14 comments

5ヶ月のきろく

…あけまして…おめでとうございます…!(小声)

この年始のあいさつですが、地域によって7日まで使えるってとこと、15日まで使えるってとこがあるらしいですね!
ハナタレでは後者でいきたいと思います。すべりこみ、すべりこみ…!

1ヶ月以上ぶりの更新という事に気が付き、震えつつキーボード叩いてます。

あー。
あと3日でこてつ生後7ヶ月を迎えようとしている事実に愕然としますが、わたしもこてつも一応元気で過ごしております!

 

 

年賀状用に買ってみたヒツジ(…?)の着ぐるみですが、この直後にガン泣きされたので、ロクな写真が取れず結局使いませんでした。チーン。

 

こてつがなぜか昨年12月の1ヶ月限定で夜中に5、6回起きるようになったための寝不足の中、
旦那実家への帰省の準備やら、年賀状の準備やら、もうキーーーーッってなってました。

ハーフバースデー?フッそんな事もあったわね…って感じです。ごめんごこてつ。
12月はとにかく、いろんなことが重なって多忙すぎた!
心から分身したいとかコピーロボット欲しいとか思ったもんね…!

 

さて、今更ながら5か月のまとめ。

 

離乳食が始まる
注射ラッシュ終了
・おすわりがほんのりできるようになる
・猫を見て笑う
・寝返りがえりができるようになる
・人見知りがはじまった(かもしれない)

 

で、お送りいたします。

 

・離乳食がはじまる 離乳食、はじまる

これを書いてるときにはもう51日目。
2回食になってたりします。。。
はよまとめよ。

 

・おすわりがほんのりできるようになる
・寝返りがえりができるようになる

ぐらっぐらですが、数秒だけおすわりができるようになりました。
支えがないと前にぺしゃんと崩れます。そして泣きますフー…。

おすわりとかイスに座らせている間はわりとゴキゲンなんですけども、
どうも寝返った状態の、胸を下につけている姿勢があんまし好きじゃないのかなんなのかすぐ機嫌が悪くなり、長時間転がしておけません。フー…。

そして寝返りからの寝返り返りができるようになりました!
できるんだけど、寝返りがえりして勢い余って頭がゴンッってなって泣きます。…フー…。

 

・猫を見て笑う

やっと猫に興味が出てきたのか、触ろうとしたり猫を見てニッコリしたりが見られ始めました。
猫がアクビをしている様子を見ていたこてつが、なぜかニコッと笑うのでよくよく見ていると、

どうも、猫が自分に向って笑いかけてくれてるように見えるらしく

笑い返しているようです。

ヤベエ…和む…!

 

しかし猫たちは息子に興味がないようです。

 

・人見知りがはじまった

かもしれない。。。
今のところふたりだけなので、人見知り?かな?くらいなんですけども、
ひとりは抱かれた瞬間から泣き叫び、本当に申し訳なかった。

うーん、人見知りかあ…気のせいだといいなあ。たまたま機嫌が悪かったんだと思いたい。

 

 

あとは、手の使い方が上手になった?気がします。
だっこしてると顔を触るようになった、とか髪をつかんでひっぱるようになった、とか授乳中に右から左へ替えようとするとパシパシ叩いてきたり…とか。

 

5ヶ月めは、12月中の夜泣きっぽいのがあったこともあり、日中だっこか膝でしか寝ない(置くと泣く)とか、起きてても支えておすわりさせ、常について一緒に遊んでないと泣く、などなど中々精神的にやられてました。

タイミング悪く、旦那も激務になり12月いっぱい深夜帰宅が続き、実家も職業柄年末年始は忙しく頼れず…というマンツーマン育児。
児童館でも、と思って調べたんですけども、近くに児童館がない事が判明し(バスや電車の距離ならある)重い腰も上がらず。

 

が、急にこてつが首をブンブン振るようになり、「なにこれ!?」とテンパりながら支援センターに駆け込んだりしてました。

今思えばなんであんなテンパってたんだろうと思いますが、支援センターに子育てサロンが併設されており、相談ついでに登録したのでまた同じ年代の子が集まるイベントの時にでも遊びに行ってみたいと思ってます。

 

 

離乳食も50日を過ぎました!
はじめてみて思ったんですけど、本とか人によって言う事全然違う…。

 

特にいま通ってる小児科の先生の指導と、本とが全然違くてどうすればいいんだ!
こういうのホント頼むから国で指導を統一してくれよ!

このあたりも離乳食まとめで記事にしようと思います。きっ、近日中に…!

 

 

余談ですけど、昨日からはじまった『残念な夫』。

cached
いそいそと録画をみたんですけども、なにこれ、ウチじゃね…?ってくらい序盤から旦那と行動がカブリすぎてて泣けました。

 

ドラマの中で、

「甘いものは育児の癒し」
的なセリフがあったんですけど、


ですよねー!!!!!

 

これ、次も見よう。そして旦那にも見せよう。

 


9件のコメント



ランキングカテゴリーを『マタニティ』から『育児』へ変更しました。

ブログ更新の励みになってます(*´∀`)
宜しければポチっと応援お願いします。


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ  

16. 1月 2015 by かいこ
Categories: 生後6ヵ月 | 9 comments

離乳食、はじまる

5ヶ月を迎え、土日祝の連休が明けた火曜日!

ついにこてつ離乳食デビュー!

しました。

 

そしてこれを書いている今日は、なんともう17日目っていう恐怖。
タイムリーな更新…とは…。

 

さて…。
離乳食をはじめるにあたり、

離乳食の器については、なんやかんやと物色していたのですが、結局家にあるものでなんとかすることにしました。
もっと献立が増えてきたらまた考えよう。

 

初日は基本の10倍粥。
初めて作るこてつの食事ということで、はりきって米から。

20141211a

大さじ1の米に、150mlの水を加えて30分吸水。
火にかけて沸騰したら弱火にしてフタして30分。
火を止めて10分蒸らして、
裏ごしして、ペースト状にして出来上がり!

20141210a

…。

あかん、こんなん毎日やってられん。

 

必要なのは小さじ1程度なので、残りは冷凍に…。

小分けパックを楽天で買ったんですけど、注文が立て込んでるとかでまだ届いておらず、

買ったもののほとんど使用せず、冷凍庫で出番なく震えていたIKEAの製氷皿で代用しました。
うちの冷蔵庫の製氷皿は内蔵タイプなので、買っておいてよかったと言えよう…。
でも取り出しにくいんだよなこれ…。

 

20141211b

なんか計ったように無駄なく収まり慄く。
製氷皿よ、グッショブ。

凍ったらジップロックにほりこんで保存。
使うときは深めの耐熱皿に入れて、小さじ半分くらいの水をかけて600Wで1分くらいチンして、ラップして10分蒸らし…という方法を取ってます。

 

しかし、米からは非常に面倒くさい!
冷凍ストック切れたらもうレンチンにしよう。そうしよう。
レンチン10倍粥はこちらを参考にしました。

 

そして初日のこてつ。
自らスプーンを手に取りパクリ。

 

20141210b

 

終了。
あれ?あっけないね?

 

片手で食べさせながら、左手にiPhoneを構えムービー撮ってたんですが、後から見たらこてつフレームアウトしてたり、わたしが「タベレル?ジョウズダネー」とか無駄に連呼してたり(ムービー撮り慣れてない)で散々たる出来映え。

そしてそれを一応こてつの初離乳食だからと旦那に転送したら、旦那実家にさらに転送されていたという悪夢を知り愕然としております。…おま…。

 

1日目 10倍粥 小さじ1 離乳食スタート
2日目 10倍粥 小さじ1
3日目 10倍粥 小さじ2
4日目 10倍粥 小さじ2
5日目 10倍粥 小さじ2
6日目 10倍粥 小さじ3
7日目 10倍粥 小さじ3

 

1週目は こんな感じで進めていきました。
次は野菜デビュー。

 

健康診断受けてる小児科での指導では、1日に小さじ1ずつ増やしていって、問題なければ最後のほうは欲しがるだけあげていいよと言われてたんですけども、スローペースで進めていこうと思ってます。

 

 

楽しいです。離乳食。
手間はかかるけど、こてつもなんだか楽しそうに食べてくれてるし、またスプーンで食べるようすが可愛いんだぜこんちくしょう!

引き続き、離乳食、次回は野菜編!


6件のコメント



ランキングカテゴリーを『マタニティ』から『育児』へ変更しました。

ブログ更新の励みになってます(*´∀`)
宜しければポチっと応援お願いします。


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ  

12. 12月 2014 by かいこ
Categories: 生後5ヵ月, 離乳食 | 6 comments

← これより前の記事へ

これより新しい記事へ →